2008年12月22日月曜日

青年と野菜

 今回は、お野菜作りに情熱を注ぐ好青年のお話を…
 ここ最近、当店のお皿の所々に彼の野菜が登場しています。色、形、食感、無論味わい、その全てがパーフェクト!!
 里芋には懐かし土の香りを感じます。彼、そして、彼のご両親の気持ちそのままを吸収して育っているのだと思われます。
 気になる方は、保木入口バス停まで、車を走らせてみてください。オシャレな直売所で、その彼が、野菜の特徴からお料理の仕方まで、とても丁寧にお話ししてくださいますよ。
 miki

2008年12月7日日曜日

ラ・ターシュ・ド・ルージュの12月!

 お店の外観は、クリスマスバージョン完了。ラ・ターシュ・サンタも気合いも十分で、MENU DE NOELのお知らせです。営業日程については、インフォメーションページをご覧ください。クリスマス特別コースのメインには、ご好評のあの五島牛を組み込 んでおります。ぜひ早めにご予約ください。
 師走となりますと、いろいろ多忙な毎日でしょうが、お家に帰る前にもう少し……と考えた瞬間、ラ・ターシュを思い出してみてください。お待ちしています。
 miki

2008年11月14日金曜日

今年の№1!

 久々ひとりのゆったりランチを敢行。chefの代わった、サンク・アロマにて。食すたびに、余韻でワインが進んでしまうほど気がつけば、ほぼ1本。まも なく2008年も終了ですが、今年№1と言っても過言ではないと思われます。同系列でこんなコメントをと…眉にツバ…とおっしゃる方も、とは思いますが… 美味しいものは、やはり皆さまで楽しみませんと。
 お勧めといたしましては、牡蠣、仔羊のお料理。ワインがお好きな方は、この時期は新しいアイテムが入荷してますので、そちらもお楽しみください。
 miki

2008年10月31日金曜日

夕日と栗の皮むき

 いつも思うのですが、美しが丘では、本当にきれいな夕日を見ることができるのですね。秋の少し冷たい空気のせいかもしれませんが、一瞬、ホッとできる嬉しい時間です。哀愁に浸っている私に、シェフからの過酷な指令が…
  明日、市場へ向かうシェフの目的は栗、ということは…ここは、笑顔で皆さまのデザートのためにわたくし皮をむかせていただきます。ただ、営業中、ワインを 注ぐ手が震えていたら見て見ぬふりでお願いします。何が出来上がるのかは、私はまだ知らされておりませんので、お楽しみということで…
 mik

2008年10月16日木曜日

山梨に行ってきました!

 6年振りの葡萄畑。
 連休明け、睡眠不足で向かった山梨には、マイナスイオンが広がっておりました。葡萄の甘さ、人の優しさは地元のワイン(お いしい白があったんです)、昔と変わらず心の安まる土地なのですね。雨が降っていたこともあり、葡萄狩りを早々に切り上げ、帰りの電車が到着するまでは、 6年前と同じお店で、馬刺と日本酒で山梨を締めくくらせていただきました。
 来年は9月頃、晴れた日に訪れたいですね。ちなみに“おいしい白=黒金色のエチケット”「自家葡萄園」と書かれたものでした。
 miki

2008年10月8日水曜日

心も胃袋も満たされるお店

 ここ最近の休みの日には、都内へ出て食事をしています。どちらに伺っても、美味しく、楽しく時間を過ごすことができました。ただお料理やワインをいただ くだけでなく、ラ・ターシュ・ド・ルージュを営業するなかで、新しい発見や刺激を受けてきたように思います。常にとはいきませんが、いろいろなお店で、い ろいろな方々と会うことも、これからの私たちの重要なポイントなのですね。
 ちなみにそちらのお店をご紹介させていただきます。
 ☆Le Bonhur ル・ボヌール 渋谷区富ヶ谷1-14-20 代々木公園セレナビル
 ☆Le Dessin ル・デッサン 新宿区原町2-6-7 ハイツエムエス1F
 きっと皆さんの、心も胃袋も満たされると思います。
 miki

2008年9月21日日曜日

もう秋ですねぇ…

 徐々に食材が増えてくる季節ということで、chefの気持ちが少しずつ高まってくるシーズンです。また、いろいろと新作メニューをご紹介したいと思います。
  9月になると私が思い出すのは山梨。数年ごとに一人旅をする癖(?)を持つ私。今までに、岡山、金沢、岐阜そして山梨。観光もかねて、目的はただひとつ。 おいしいお酒とお料理。山梨に関しては、ワインを扱う者として、日本のワイン研究(本人も疑問)とでもしておきましょう。ただ予想外に、葡萄畑の美しさは 頭に強く記憶されてしまいました。もちろん最後は、地酒と馬刺しで締めくくりましたけど。
 次の一人旅は、仙台or高知を計画中。お勧めのお店などありましたら、ぜひご一報ください。
 miki

2008年7月24日木曜日

夏休みの想い出

 お酒に囲まれる生活をしている私にも、かわいらしい夏の想い出があります。夏休みに飛行機、モノレール、電車、バスを乗り継いで、父の実家である千葉の山奥へ。そこには小さな小さな祖父母の家と緑豊かな畑が広がっていました。
 なかでもひときわ目に入るのは、色鮮やかなホオズキ。祖母に習って、口のなかで音を出す練習をしたものです。今は、二人とも他界していますが、ホオズキを見るたびに、かわいがってくれた祖父母の優しさに感謝しています。
 miki

2008年7月4日金曜日

夏休み間近の光景を見て

 お昼に学生たちが下校する姿を見て、“期末試験期間だ”と思いつつ、自分のつらい学生生活を、ふと思い出してしまう今日この頃。ちなみに私の得意科目 は、英語と国語。“得意”となると誤解を受けてしまうので、“好きな科目”に変更します。そんなことはさておき夏休み間近ですが…(この後段は、お知らせ ページへ)
 miki

2008年6月21日土曜日

私の夏期休暇

 この夏期休業(お知らせに掲示しました)を利用して、10年ぶりに里帰りでをしてきます(1人で!!)。これまで登場してきました、五島列島の食材の手配をしていただいている方へのご挨拶も兼ねて。
 おそらくは10年の歳月は、私にとって驚くことばかりが待っているかと思いますが、浦島太郎気分で、久々の故郷を楽しんでみたいと思います。もちろん新たな食材を探してきますよ。
 miki

2008年6月14日土曜日

最後の飲み物へのこだわりは

 シェフと私に、毎日かかさず消費されるのはコーヒー。寝起きの働かない脳に喝?を入れるため。私の場合は小学生の頃から、お世話になっているでしょうか…常にブラック派、頭が冴えます。
 ただ時々、外での食事の最後にいただくエスプレッソに加えるものが…、シェフはグランマニエ、私はコニャック(などのブランデー)。香りをよりいっそう、楽しむことができるのです。ぜひお試しください。
 この頃思うのは、「食事の最後の飲み物だからこそ、おいしく自分でもいただきたいので、お客様にも決して気を抜かずお出ししなくては!」ということ。
 miki

2008年5月31日土曜日

たまプラへの愛情

 5月10日付の朝日新聞に「たまプラ」の文字を発見! 「たまプラ青年団」の発足の記事でした。記事を読みながら、地元への愛着と、そこに住む人たちの一体感を願う気持ちに関心するばかり。
 私たちもさらにたまプラに根付こうと、早速ロゴ入りパーカーを注文。これを着て、まだ見ぬたまプラの良さを自転車で(坂道は大変ですけど)、のんびりと探すのも、休日の過ごし方のひとつかも。
 miki

2008年5月12日月曜日

五島に来ませんか!お嫁さん募集

 五島牛の手配で同級生(男子)と話をしていたところ、未だ独身とのこと。そのほかにも家業を継ぐも、結婚相手がなかなか見つからない者が多いと言うではありませんか…「誰か紹介して!」との切なる声。島の自然を愛し、家族想いの男性たちです。
 五島に興味をお持ちの方、海を渡りませんか?また、このような内容のイベント企画をやっていらっしゃる方がおりましたら、ぜひ企画の検討をお願いいたします。
 miki

2008年4月23日水曜日

あじさいの花

 お花屋さんに紫陽花が並びはじめました。雨の多い長崎では見慣れたお花。シーズンが長いので、私は桜より、紫陽花が好きですね。しかし世の男性陣、女性にお花を贈るとき、紫陽花だけは避けてください。色を変化させて美しく咲きますが、心変わりを意味します。
 それから長崎へ旅行に行かれる方がいらっしゃったら、おたくさという名の紫陽花をかたどったパイ菓子はお勧めです。
 miki

2008年4月17日木曜日

五島のかんころ餅

 五島続きの話題ですみませんが、10年ぶりに五島で餅屋を営む叔母と二子玉川で再会。高島屋での物産展に、名産かんころ餅を販売するために、はじめて上京した彼女、です。昔話に時間を忘れ、「働き者だったこの人を見て育ったおかげで、今の私があるのだ」と実感しました。
 ちなみに“かんころ餅”は、さつま芋が使われているのですが、栄養満点、カラダに優しいおやつです。興味のある方はぜひこちらへアクセスしてくださいませ。
 URL http://www3.ocn.ne.jp/~matori/
 miki

2008年4月13日日曜日

私たちが表紙に…

  イッツコムの番組表の表紙などという、大それた場所に、サンク・アロマの男3人で登場させていただいてしまいました。駅頭のスタンドでみなさまにお持ちい ただけるかどうか、心配でなりません。歴史的な番組表残部率になるのではなかろうかと…せっせと駅に通う毎日です…ぜひ駅で見かけましたら、お手に取って やってください。
 地域のこうした印刷物に載せていただいたことは、少しはみなさまにお店を認めていただいたかなと、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
kataoka

2008年4月11日金曜日

高津のお蕎麦屋さん

 お料理の味付けはお国によって、出身地(関東・関西etc)によって変わってくるものですが、私が敏感に反応するのはお蕎麦。蕎麦自体に味と香りは無論ですが、何よりもおつゆ。昨日は高津にて、私の好みのおつゆに出会い大満足。
 お店の名前は「田なか」さん。皆さんにお勧めです、ぜひ。おつまみのとりわさもお酒が進みますよ。
 miki

2008年4月1日火曜日

私にも入社式がありました

 今日4月1日は、桜満開のなか入社式が行われているようですが、実は私もOL経験者。ビシッとパンツスーツで入社した頃のことを思い出しておりました。 わずか2年だけのデスクワークでしたが、電話の応対、伝票作成などさまざまな社会の常識をみっちりと叩き込まれました。今となっては無駄ではなかったのだ と、当時の社長や上司の方々に感謝しています。
 ウィンドウズ95、セガサターンが人気を集めるなか、私の仕事はSEGAのUFOキャッチャー基板部品手配。工場にも足を運びました。
 ところで薄々私の年齢に気づかれた方もいるかとは思いますが、あえて触れませぬように。
 miki

2008年3月26日水曜日

春ですね!めでたい内輪話をひとつ

 桜の開花宣言が発表されたとのことですので、めでたいお話を…
 ラ・ターシュ・ド・ルージュにアルバイトで入っている通称“姉さん”。ご主人の“Fくん”が、先週行われた太極拳の大会で、見事、初出場にもかかわらず準優勝!!全国大会出場の快挙を成し遂げちゃいました。
 優しくおだやかな彼の真面目さが、そのまま結果につながったのだと思います。今日は夫婦2人で当店にて祝賀パーティー。お酒に強くないFくんに代わって姉さんが浴びるほどにワインを飲んでくれるでしょう。やーめでたい!
 miki

2008年3月19日水曜日

多摩川リバーサイド駅伝出場後に食した野菜たち

 最新情報にアップした野菜たちを、たまプラSRCというスイムとランのクラブチームのメンバー15名(3チーム)で出場した駅伝の、さらに溝の口で打ち 上げをしたのちの、ラ・ターシュ・ド・ルージュに酔って(誤字ですが、こっちがふさわしい感じ)食しました。最果ての地がどこかはお店で聞いていただくと して、アスパラも収穫ができて、小川にはクレソンなんて、豊かな土地なんだなぁと感心しました。とくに野性味のあるクレソンが本当に美味しかった。走って 疲れた身体に生気が取り戻せた感じでした…
 y.snow

2008年3月13日木曜日

桃の花が終わる頃

 桃の花が終了となるこの時期になると、毎年思い出すのが、山梨にある葡萄園のお母さん。5、6年前、たわわに実る葡萄に囲まれた山梨をのんびり一人旅を していたところ出会ったお母さん。お母さんの山梨お勧めのシーズンは、“桃の花の咲く頃”とのこと。今年もやはり実現できず……来年こそは、桃源郷で、たっぷり山梨ワインを飲んでみたい
 miki

2008年3月6日木曜日

最新情報&たまプラ日和

 春らしい日が多くなってきましたね。春の到来とともに、花粉の季節も到来で、気持ちは浮き立つやら、憂鬱になるやら。
 最近の美味しかった話題といえば、2月中旬に韓国に行ったお土産に、カンジャンケジャン(生の渡り蟹の醤油漬け)を買ってきて、選ばれし(笑)スタッフで食したその味。ワインには合わないよ、と言いながら合わせたワインとピッタリ。
 そして蟹の甲羅にご飯を入れて、フレッシュな蟹みそと混ぜて食べれば、もう何もいりません。韓国では、それがまた少々甘めの焼酎とピッタリ合うんです。
 さて、最新情報もたまプラ日和も、ここまでさぼってきましたが、春の到来とともに、少しずつでもお店のこと、お店周辺のことなどお伝えしていけたらと思っています。よろしくお願いします。
 ホームページ・管理スタッフ y.snow